「シボヘールの解約方法が心配」
「シボヘールは、解約を引き留めたりしないのかな?」
「シボヘールの解約にはペナルティーはないのかな・・・。」
こんな不安がある状態では、シボヘールの定期コースを申し込む事はできないのも無理はありません。
しかし、シボヘールは、解約方法は実に簡単で、定期コースにありがちな回数縛りもありません。
シボヘールの解約条件
シボヘールは、定期コースでお得な料金で初回購入しても、すぐに解約すれば2回目以降の料金は不要になります。
契約期間の縛りは一切ありません。
ただし、商品発送の10日前までに定期コースを解約する旨を伝える必要があります。
10日前までに連絡するだけなので、特に難しい事はありません。
シボヘールの解約方法
シボヘールの解約は電話でしか解約できません。
メールや会員ページ(マイページ)からの解約はできないのでご注意を。
電話でシボヘールを解約する
電話番号:0120-963-882
受付時間:平日10:00~18:30
土日祝日は、連絡がとれませんので、残念ながら解約はできないという事になります。
シボヘールの解約理由について
電話をかけたら、始めにオペレーター(電話の相手)に「シボヘールの定期コースの解約をしたい」と言ってください。
商品名をしっかり言う事が重要です。
無理な引き留めはないのですが、解約の理由を聞かれることがあります。
・副作用があり、お腹がゆるくなった
・高すぎて支払いが大変
・目標を達成できた
などと言えば良いと思います。
いたずら防止のために個人情報を聞かれますので、そこは正直に答えて良いとか思います。
シボヘールを解約ではなく、休止の方が良い理由
シボヘールを完全にやめるのではなく、一定期間なら休止することもできます。
もちろん、休止中は、料金は発生しないのでご安心ください。
休止中の良いところは、解約と違って、継続期間による特典がもらえる事です。
手術や入院などシボヘールが一時的に飲めない環境になったときは、解約や退会ではなく休止をおすすめしています。